2018/02/24

芸術家派遣事業学校公演

概 要 
当財団では,学校や福祉施設などに音楽・伝統芸能・ダンスなど様々な分野のアーティストを派遣し,公演やワークショップを行う「芸術家派遣事業」を実施しています。学校や施設に居ながらにして,本格的な実演芸術を観て,聴いて,触れることができるこの事業は,実施先施設から毎年多くの感動の声をいただいています。

今回は,ジャズシンガー・akikoさんと弦楽器デュオ「Takman Rhythm」を徳島市の鳴門教育大学附属特別支援学校にお招きして,コンサートを開催しました。

コンサートでは,小学部と高等部の児童生徒と教員・保護者の皆さまを前にジャズのスタンダード曲やアメリカ民謡,南米音楽など多彩なレパートリーを演奏。子どもたちは,曲に合わせて,手作りの楽器「カズー」で演奏に参加したり,手拍子,足踏みなど体全体を使って一緒に歌って踊って楽しみました。生の歌声に触れて,その美しさや迫力に魅了されているようでした。

日 時
平成30年2月19日(月)13:00

出演者
akiko /Takman Rhythm

会 場
鳴門教育大学附属特別支援学校 体育館



子どもたちが作った看板でステージが飾られ,
コンサート終了後にはアーティストに手作りのマグカップがプレゼントされました。
温かく迎えていただいた鳴門教育大学附属特別支援学校の皆さま,
ありがとうございました。

ウクレレ,ギター,コントラバスとそれぞれ大きさの違う弦楽器の
音色の違いやハーモニーを感じながら,演奏を楽しみました。

手作り楽器「カズー」で一緒に演奏。
「カズー」はハガキ大の紙があれば簡単に作れ,
口に当てて声を出すと不思議な音が鳴ります。


みんなで一緒に歌って踊って音楽を体感しました。

春野恵子独演会/桂雀々独演会


概要
1階のホールではなく、4階の大会議室でより身近に日本の演芸に触れるというコンセプトのもと、同日・同会場で堪能する「浪曲」「落語」の豪華二本立て。

日時/出演者
平成29年11月29日(水) 
★浪曲公演「春野恵子独演会~浪曲でいず~」
14時から15時20分まで 春野恵子・一風亭初月
★落語公演「桂雀々独演会~ひとり格闘技~」
17時30分から19時30分まで 桂雀々

会場
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)4階 大会議室

所感
「あらゆる文化芸術をすべての県民へ」という基本方針のもと、様々な芸術ジャンルの公演を実施していますが、「大衆芸能」のジャンルは、近年、実施していませんでした。また、平日の昼から夕方にかけての公演というのがどの程度需要があるのかを見極めるという点においても、県民の皆様のニーズに応えるジャンルを掘り起こす新規事業として実施いたしました。
ご来場いただいたお客様からは、「浪曲について、いろいろレクチャーしてくれて面白かった。」「浪曲など馴染みのない古典芸能を楽しむ企画をまたお願いします。」「初めて落語を見ました。感動しました。」というご意見をいただきました。
その一方で、「宣伝が少ない。公演中の談話が多すぎる。今回の演目のパンフレット等が欲しい。」「平日の昼間はちょっと・・・休んで来た。」「時間がもう少し遅くからが良い。18:30~ぐらい。」とのご意見もいただきました。
今回いただきましたご意見を参考にしながら、今後も県民の皆様のニーズに応える事業を企画・実施していきます。


[公演の様子]                     

「春野恵子独演会~浪曲でいず~」


「桂雀々独演会~ひとり格闘技~」



2018/01/17

藍場町サロンコンサート



概 要 
「酔いしれる,贅沢。」
 クラシック,ジャズ,邦楽にフォーカスし,各ジャンルで活躍する新進気鋭のアーティストによる一夜限りのスペシャルプログラムをお届けするシリーズコンサート。ウェルカムドリンク付きのカジュアルなスタイルで,本格的な生演奏を心ゆくまで楽しむ。

日程/出演者
 ・vol.1 クラシック 平成29年10月23日(月)
        石田 泰尚
 ・vol.2 ジャズ 平成29年11月1日(水)
      akiko / 桑原 あい / Chai-Chee Sisters
 ・vol.3 邦楽 平成29年12月15日(金)
             津軽三味線 小山 豊 meets 島 裕介

会 場 
 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)4階 特設ステージ

所 感
 気軽にクラシックを楽しめるコンサートとしてご好評いただいていたサロンコンサート。今年度よりクラシック・ジャズ・邦楽の3ジャンルに枠を拡げ,「藍場町サロンコンサート」として生まれ変わりました。
 嗜好も経験も違う様々な人びとが気軽に集い,多彩な音楽に心地よく触れられる社交場(サロン)のようなコンサートを目指しリスタートしたこの企画,開催にこぎつけるまで紆余曲折ありましたが,始まってみると,来場者数は過去最高を記録し,お客様の楽しんでいただいた顔を見るにつけ手応えを感じられました。
 今後も「常に本物の音楽が鳴り響く」この空間をさらに発展させていくべく尽力いたしますので,皆さまこの「藍場町サロンコンサート」,今後ともいっそうのご愛顧を賜りますようお願いいたします。

 以下,シリーズ各回の詳細をお伝えします。

vol.1 石田泰尚 plays ALONE
出演
石田泰尚(Vn)

"神奈川フィルの顔"として知られる唯一無二のヴァイオリニスト,石田泰尚の無伴奏ヴァイオリンソロを堪能する贅沢な一夜。
演奏が始まった瞬間空気が一変,ヴァイオリンの音色が紡ぎ出す独特の世界観に引き込まれ,その繊細にして魅惑的な演奏に会場全体が酔いしれました。


公演当日は,台風の接近により,ぎりぎりまで開催が危ぶまれる状況でしたが,なんとか開演できる運びとなり,結果的には大盛況で幕を閉じることができました。主催者としては,シリーズ初回からひやひやする展開となりましたが,予期せぬ天候トラブルを乗り越えることができ,非常に感慨深い公演となりました。
台風最中の陸路移動をご英断いただいた石田さん,会場に足をお運びいただいた来場者の皆さま,本当にありがとうございました。


vol.2 introducing…jazz
出演
akiko feat, Chai-Chee Sisters with Hajime Kobayashi Trio
(akiko(Vo)  Chai-Chee Sisters[SARI(Vo) YUKA(Vo)]  Hajime Kobayashi Trio[小林創(Pf) 寺尾陽介(Ba) 江藤良人(Dr)])
桑原あい(Pf)

ここでしか観ることができないジャズアーティスト3組の豪華共演。
個々の演奏からそれぞれのセッションパート,最後には全員でのアンコールセッションも飛び出し,楽しく華やかなステージとなりました。
 
桑原あい
意外にもスタンダード中心の選曲で,akikoさんとのデュオも披露。
超絶したテクニックと強烈な個性で会場を圧倒しました。


akiko
akikoさんとあわぎんホールを結びつけてくれた住友紀人さん
作曲の「Beyond the moon」をしっとりと歌い上げました。

Chai-Chee Sisters
思わず踊りたくなるスウィングナンバーで客席を魅了。
akikoさんとの息の合ったコーラスワークも絶妙です。

最後は全員参加のアンコールセッションで大盛り上がりとなりました。

手が届きそうなくらい近い距離で演奏を楽しむことができるのも藍場町サロンの醍醐味。
新しい試みとなるジャズの公演を実施するに当たり,舞台,音響,客席配置などに工夫を凝らし,大迫力のステージとなりました。


vol.3 津軽三味線meetsトランペット 極まる和ジャズ!
出演
小山豊(津軽三味線) 島裕介(tp・flh・fl) 齋藤純一(Gt) 大多和正樹(カホン)

津軽三味線小山流三代目・小山豊がトランペッター・島裕介とタッグを組み,津軽三味線とトランペットの邂逅による極上の「和ジャズ」を熱演。ギター・齋藤 純一,カホン・大多和 正樹を加えたカルテットにより,フラメンコ,カントリー,ラテンなど様々な要素を取り入れたオリエンタルで旅情的なサウンドに会場全体が包みこまれました。
小山豊さんの津軽三味線ソロでスタート。
ソウルフルな演奏です。

モーダルな曲調にトランペットが響きます。

世界の様々な地域の音楽を取り入れたサウンドは情景が目に浮かぶよう。

最後は満員の客席が総立ちとなるパフォーマンスで会場を沸かせた四人。島裕介さんは徳島にゆかりがあるということもあり,終始アットホームな雰囲気に包まれたコンサートでした。
シリーズ最終回の名残を惜しみながらも,来年への期待を込めての終演となりました。

2017/11/23

Tokushima Musicians' Fes.2017


・開催日時 
 2017年9月3日(日)
 開場 13時30分  開演 14時

・開催会場
 あわぎんホール 1階 ホール

・出演
 参加ミュージシャン
 (県外)
  住友紀人(Sax,EWI)、アース(Vo.西山史翁Gt)、SOKUSAIBs)、

  平陸(Dr)、Minakomooki”ObataVo)、フィリップ・ウー(Key)、
  エリック宮城(Tp  
 (県内)
  THE春夏秋冬、中原綾香、とこまる、NANAKO
 
・概要
徳島県出身の作曲家・住友紀人氏を総合プロデューサーとして招聘することにより、現在第一線で活躍しているトッププロとオーディションによって選出された徳島のミュージシャンとの共演を実現!公演の他にプロの講師陣を招いた一般参加可能のセミナーなども実施した。

・イベントの様子
【オーディション】
四国大学において、本戦出場のためのオーディションを実施しました。
書類審査を通過した19組のミュージシャンが参加!
シンガー、バンドだけではなく、サックスやドラムのソロでの参加もありました。
プロがバックバンドとしてつく公演ですから、どんな形での参加もOKです!

【チラシ作成】
こちらはチラシ作成の様子です!
実はこのイベントのためにニイミ写真館にて宣材となる写真撮影を行いました。

試行錯誤しつつ、、
チラシが完成!
イベントの趣旨として徳島のミュージシャンを全面に出すデザインで制作しています。

【セミナー】
このTokushima Musicians'Fes.2017(以下TMF)では、本戦出場者のスキルアップや、本気で音楽活動をしていきたいという人のために、一般参加可能なセミナーを黒崎楽器さんに会場をお借りして実施しました。(以下、抜粋)

こちらはセミナーの初回!
住友さんからイベントの趣旨や今後の予定を説明。
今回最も多くの人が参加したMinako"mooki"Obata氏による「ボイストレーニング」
参加者全員に向けたものや
少人数制の個人レッスンまで。
(最終的には人数が増えすぎて2部制にして実施しました。)
mookiさん曰く徳島にはやる気に溢れたシンガーがたくさんいるとのこと。
回を重ねる毎により意識も向上していて、次回も(徳島に教えに)来たいって言ってましたよ。また来てくれるかも!
続いてギター!
こちらも個別に質問できる時間などもあり、ひとつひとつに丁寧に答えてくれます。
ドラム!
基本のリズムはもちろんプロとのセッションまでやってます。
ベース!
がっつり時間をやるので講師とも仲よくなれますよ。
ちなみにこの2人は連絡先を交換して、相談に乗ってもらっているそう。
今後、イベントとしてはこのセミナーにより力を入れていく方向になるかと思います。
セミナーから本戦に参加する人なんかも出てくるかもしれません。
来年のセミナーも是非チェックしてみてくださいね。

※TMF2017セミナー講師陣
[音楽理論]住友紀人
[ボイストレーニング]Minako"mooki"Obata
[ギター]西山HANK史翁、古賀和憲
[ベース]石井祐二、堀内johnhori正隆
[ドラム]平陸

【公演前】
週末の本番に向けて広報活動!
「とこまる」が住友さんとゴジカルに出演しました。
他のメンバーもエフエム徳島、エフエムびざんとラジオ出演!
【公演】
そして迎えた本番当日
オープニングでは出演者紹介のムービーから始まり
 全員が集結してスタート!
 1組目は「THE春夏秋冬」
 客席総立ちにするライブパフォーマンス!
 2組目は「とこまる」
 バンドをバックに演奏です。
床櫻なつ美、丸山純奈の2人はそれぞれに活躍していますが相性はバツグン
 3組目は「中原彩香」
 四国大学音楽科の現役大学生の彼女の演奏を聞きたいというお客さんがたくさんいました!
 4組目は「NANAKO」
 徳島組のトリを務めるNANAKOはホーンセクションも加え、フル編成での圧巻のステージ
住友氏率いるバンドメンバーは、ギターに西山HANK史翁、ベースにSOKUSAI、ドラムに平陸、キーボードにフィリップ・ウー、ホーンセクションにはエリック宮城、佐野聡という豪華すぎる布陣です。
このメンバーをバックに演奏できるのがTMFの魅力の一つですね。


 そして、後半は住友氏率いるトッププロのステージ。
ゲストのASU、Minako"mooki"Obataのツインボーカル
 徳島組のギタリスト達とのセッションもありました!

 最後のアンコールは全員で熱唱!
 またTMF2018で!









2017/11/22

第72回夏期阿波人形浄瑠璃大会

・開催日時 
 2017年7月22日(土)23日(日)
 開場 9時30分  開演 10時

・開催会場
 あわぎんホール 1階 ホール

・出演
 県内人形座
 ゲスト:庄内出羽人形芝居

・概要
徳島県内の人形座が一同に会する人形浄瑠璃の祭典。阿波人形浄瑠璃の保存継承・成果発表を目的にし、公益財団法人阿波人形浄瑠璃振興会との共催で今年も実施しました。特別ゲストとして、山形県から庄内出羽人形芝居を招いて、公演だけでなく庄内地方の物産販売なども行い多くのお客さまにお楽しみいただきました。

・公演の様子
22日(土)イベントのオープニングは阿波木偶箱廻し保存会の「三番叟まわし」から!

こちらは勝浦座
 1枚目は「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」
2枚目「絵本太功記 尼ヶ崎の段」
絵本太功記は、座りっぱなしのシーンが多いため足遣いさんには非常に辛い演目です。
この時の足を遣ったのは、勝浦座が指導に行っている勝浦高校(現小松島西高校)の民芸部のOB達(※)とのこと。勝浦座にとっても嬉しい出演ですよね!
※H23年度に当財団の事業「人形遣い派遣事業」でも指導に伺いました!

23日のオープニングでは平成座と平成座ジュニアクラブ・川内北小学校人形浄瑠璃クラブによる寿式三番叟。

次はふれあい座による「傾城阿波の鳴門 十郎兵衛内の段」

このふれあい座は当財団の事業で県内人形座のスキルアップを目的にした「阿波人形浄瑠璃振興事業」により、木偶舎の勘緑氏による指導を受けて臨みました。
こちらは稽古の様子。
立ち方・目線の位置などの基本はもちろん、その時の人形の心情なども理解した上での演技(実技)指導。最後に出てくる岡っ引きの十手の持ち方なんかもこだわったんですよ。
この阿波人形浄瑠璃振興事業は来年も実施します。
来年の夏期大会に発表の場を設ける予定ですので、是非注目してみてくださいね。

そして今回のゲストの庄内出羽人形芝居による「春日熊野丞たぬき退治」
人形は主遣いの人が膝をついて1人で遣っています。
2枚目は「出羽人形ばやし傘おどり」
伝統的な演目で歌と三味線が入って華やか。
庄内地方の物産販売も行われました。
 好評につき完売!
庄内出羽人形芝居は非常にテンポが早くスピード感があるお芝居で、ゆっくりとした人形浄瑠璃との対比は見ていて面白かったですね。
来年の夏期大会もご期待下さい。